トダホームサービススタッフブログ

補助金を使ってリフォーム!住宅省エネ2025キャンペーンとは

お元気様です。ブログ担当のIです。

本日の静岡県掛川市は晴れです☀


なんだか霞んで見えるなと思っていたらPM2.5が原因のようです。

アレルギー症状がある人は悪化したりするので気を付けましょう。

私の家族もここ数日は外出時にくしゃみや鼻水がとまらなくなって大変でした😫


PM2.5の濃度が上昇 明日も霞みがちな空に(ウェザーニュース)
https://weathernews.jp/news/202507/050156/



さて、今回は補助金のお話です!

住宅省エネ2025キャンペーンをご存じですか?

「国土交通省・経済産業省・環境省」3省連携による住宅の省エネ化支援強化策です。

新築とリフォームを対象にした補助金がでます。

一部の新築住宅を除き子育て世代に限らず全ての世帯が対象になります!😊



・先進的窓リノベ2025事業
高断熱な窓・ドアのリフォーム
 →最大200万円の補助金

・子育てグリーン住宅支援事業
窓・ドア水回りなど省エネリフォーム
 →最大60万円の補助金

・給湯省エネ2025事業
 →設置する給湯器によって6~20万円の補助金

・賃貸集合給湯省エネ2025事業
 →補助対象となる給湯器(追い焚き機能なし)5万円の補助金
  補助対象となる給湯器(追い焚き機能あり)7万円の補助金


先進的窓リノベ2025事業は

築10年以上で冬場の寒さや夏の暑さに悩んでいる方におすすめです!

冬は暖房、夏は冷房の効きがよくなります✨


給湯省エネ2025事業は

給湯器を設置してから10年を超えている方におすすめです!

リフォームでお悩みの方はご相談ください。



グループ会社 リフォームトダックス
https://www.reform-todax.com/

住宅省エネ2025キャンペーン公式サイト
https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/


カテゴリ:「リフォーム」の他の記事

こんな記事も書いています